信頼資本という考え方

先日、ちょっと触れましたが私が最近、気になっている言葉が「社会信頼資本」または「信頼資本主義」という考えです。
従来からあった金融資本主義と明らかに対極の考え方のようです。
ネットでもまだ詳しい説明は見当たらないのですが、私なりに理解しているのは、少なくとも社会的な信頼はまさにお金と同じ大切な資本であるということです。

確かに、あの人なら、あのブランドなら、あの会社ならといった信頼はお金には変えられないものがあります。
昨年、次々と発覚した偽和牛やら偽伊勢海老等々の騒動は、まさにこの大切な信頼を自ら無価値なものに落としめたものです。

世界的にはメイドインジャパンなら、日本人ならといった好意的な評価があればこそ、島国日本はやってこれたわけです。
逆に言えばこうした信頼が揺らいでいるからこそ、信頼の重要性が改めて強調され始めたのかもしれません。

一方、ネットでは情報があふれなんでも買える時代です。
その結果、なりすましや不正取引が後を絶ちません。
その点でも信頼の重要性が益々高まっていると思います。
通販サイトで購入者のプレビューが重視されるのも同じことです。
では、どうしたら企業は信頼を得られるのか。
奇策はないと思います。

安定したサービス、安心できる商品を継続的に提供する、常にお客様視点で考えるトラブルには真摯に対応するといった当たり前の地道な企業努力を続けるしかありません。

一方で会社と社員の信頼という関係もあります。
当社が全員参加の経営、ガラス張り経営を目指しているのも、会社の方向性や経営実態を正直に社員の方々に示し、理解と協力を得て、社員の皆さんとの信頼関係を確立せんがためでもあります。
そうすることでそこで働くみなさんのベクトルを合わせ、明るく楽しく仕事ができる会社づくりを目指しているわけです。

人としての信頼も重要です。
これは社会人として、人として基本がまずできていることがベースとなります。
その上でその人の能力やカラー、個性があってより信頼をアップさせるのだろうと思います。
社会人としての基本、簡単なようですが、これが出来ていないのに他者の信頼を得ようとすると無理がかかる。

そうした基本をきっちと示しているのがシスケンフィロソフィの2なのです。
今一度、信頼を得るという視点からフィロソフィの2を振り返ってみてください。


システム研究所
お客さまのために、社員のために。
ソフト開発、ホームページ制作、パソコンサポート、パソコン教室 などITを通して喜びを提供する企業
株式会社システム研究所

i-通販
ネットショップの受注管理や送り状の通販システムでお困りの皆様。
i-通販(アイツーハン)は、操作ラクラク、業界最安値、無料キャンペーン実施中。
クラウド対応なので即日利用可能、多彩なシステム連携、カスタマイズOK!
電話サポート無料対応。

カテゴリー: ブログ   パーマリンク

コメントは受け付けていません。