月別アーカイブ: 3月 2014

採算意識を持った社員が会社をつくる

新入社員の季節になりました。
当社にも来週から2人、入社されます。
新入社員、中堅、ベテランと社歴に応じて会社の中ではいろんな立場の社員が存在するわけですが、社歴だけではなく、もう一つの区分があると私は思っています。
それは決められた仕事をこなすことが自分の仕事と思っている人と採算意識を持って、自分がどれだけ利益で組織に貢献したかと常に考えている人です。 続きを読む

カテゴリー: ブログ | コメントをどうぞ

ソウルメイトと言われる盛和塾

今朝は、シスケンフィロソフィの信頼関係を築くを取り上げます。
まず、読みます。

(中略)

皆さんご存知の通り、私は盛和塾福井のメンバーであり、今は世話人の一人として、活性化部会という部会の部会長をさせていただいています。
結構、色々活動しており、正直大変だと思う時もあるのですが、でも実に気持ちよく活動をさせてもらっています。
部会の役員は私も含めて5人いるのですが、いずれも社長ないしはそれに準じる役職の方々ばかりで忙しい方々ばかりです。
でも役割分担をする時でも愚痴や言い訳は一切出ません。
すべての議題が実にスムーズに進みます。 続きを読む

カテゴリー: ブログ | コメントをどうぞ

明るいことがリーダーの必須条件

先日、福井の盛和塾のフィロソフィ輪読会で「常に明るく」というのは、リーダーの必須条件ではないかと、意見が一致しました。
リーダーが暗いとチームも暗くなります。
たとえ、から元気でもリーダーが笑顔で頑張っていると、いつの間にチームも明るくなり事態も好転していきます。
何事も明るくとらえて、前向きに明るく、笑顔で頑張ろうという姿勢が大切だと稲盛さんは説きます。 続きを読む

カテゴリー: ブログ | コメントをどうぞ