月別アーカイブ: 9月 2017

一燈照隅 万燈照国(いっとうしょうぐう ばんとうしょうこう)

先日、滋賀県で開かれました盛和塾の例会において、ある方の挨拶でこの言葉が紹介されていました。
比叡山のおひざ元ということもあって最澄大師の言葉と紹介されていましたが、ネットで調べる限り誰が発した言葉かは諸説あるようです。 続きを読む

カテゴリー: ブログ | コメントをどうぞ

「有意注意の人生でなければ意味がない」

「有意注意の人生でなければ意味がない」この中村天風の言葉を最近は忘れ気味だと、先日の陸上の日本インカレの運営に携わりながらそう思いました。 続きを読む

カテゴリー: ブログ | コメントをどうぞ

耳学問と創意工夫が会社を伸ばす

稲盛さんは次のように言っています。
「大学などで得た学問ではなく、人から教えてもらう耳学問で技術は進んでいく。こうやって知恵を付けていけばいいのです。京セラはそうやって発展していった。この原点は松下幸之助さんにあります。小学校しか出ておられず、直ぐに丁稚奉公に行かれました。その後はもっぱら耳学問で知識を伸ばしていかれたのです。なぜ耳学問だけで伸びたのかというと、そこには創意工夫があったからです。何でや?と常に疑問に思いそこから工夫を重ねていく。この精神が松下電器をあれだけの大きな企業にしたのです」 続きを読む

カテゴリー: ブログ | コメントをどうぞ