月別アーカイブ: 12月 2015

反省ある人生をおくる

人生の成果の方程式の説明の節の中で、この反省ある人生をおくるという項目が最も重要だと稲盛塾長は説かれています。
この項目は当社のフィロソフィ手帳には記載しておらず、大切な項目が抜けてしまったとそれこそ反省しています。
手帳の改定の際は真っ先に入れなければいけないと思っています。 続きを読む

カテゴリー: ブログ | コメントをどうぞ

どうしたら信念を貫けるのか

先月の社内フィロソフィの研修テーマに「信念を貫く」というのがありました。
信念を貫ける人は、尊敬に値すると思いますが、そもそも信念があるのかどうか、我々の場合はそこからだと思います。 続きを読む

カテゴリー: ブログ | コメントをどうぞ

創意工夫の意識がビジネスの成否を決める

今朝は創意工夫について話をします。
創意工夫をしようとの意識が改善改革や創造的な仕事へと発展していく源だと私は思っており、その意識が最終的なビジネスの正否を分けることになります。
思い出されるのが銀座のクラブでの黒服のバイト時代のことです。
この話は随分以前に朝礼でも話してはいるのですが、昔のことなので再度、説明します。
私は大学入学間もなく、父親が亡くなり、学費はなんとか母親に出してもらったものの、生活費はほとんど自分で稼がないといけなくなり、時給のいい夜の銀座の世界に飛び込んだのです。 続きを読む

カテゴリー: ブログ | コメントをどうぞ

コミュニケーションは思いやりから

今朝は思いやりについて話したいと思います。
稲盛塾長がよく話してくれる例でこんなのがあります。
地獄でのうどんの話です。 続きを読む

カテゴリー: ブログ | コメントをどうぞ